こんにちは。
SNS担当の横山です🌻
最近AIがどんどん進化し、ChatGPTを活用することも増えてきました💻
そこで今回はXでGrokを使った事例をご紹介します!
■アカウントを閲覧している回数が多いユーザーtop10を表示名で教えて
https://x.com/EarthOfficialJP/status/1947566001857695908
https://x.com/BlueSealokinawa/status/1947582975287378209
Grokに「アカウントを閲覧している回数が多いユーザーtop10」を質問するフォーマットが流行っています。
Grokを活用したデータは正確性が劣っている可能性や、画像生成も著作権が怪しい部分も多く公式アカウントが活用する場合はリスクがあるので注意が必要です。
■アカウントについて聞いてみました
https://x.com/kibun_kitchen/status/1788030038245622076
https://x.com/winfirst_jpn/status/1945759347784773974
Grokに自分のアカウントについて尋ねるフォーマットは企業アカウントだけでなく、一般の方も参加している方が多い印象です✍
■本日のニュース


Xの検索タブを開くと、3つほど本日ニュースというまとめ表示がされています。
このニュースというのは、Xで話題になっているポストのGrok要約のため、時間がたつにつれ更新されます。しかし、デマ情報も本日のニュースと表示がされていることもあるため真実かどうか確認が必要です。
今後もGrokを活用したフォーマットは増えていきそうです。
しかし、正確性が劣っている可能性もあるため自分自身でも確認が必要です◎
最後にご案内になりますが、カラビナハートでは現在企業のSNSアカウント向けの健康診断を無料で実施中です!
「SNSをうまく活用できているかわからない・・・」
「どういった方向性で進めるか迷っている・・・」
などSNSでのお悩みがありましたらぜひ下記フォームよりお気軽にご連絡ください!
【上手くX(旧Twitter)・Instagram運用できてる?アカウント診断はカラビナハートへ】
https://www.karabinaheart.com/sns-analysis/
そして、カラビナハート株式会社では企業のSNS運用/コンサル支援を行っています!
カラビナハートのSNS支援内容
・マーケティング施策全体におけるSNSの役割の整理
・目的に合わせたSNSのKPI設定
・概算式を活用したビジネス貢献
・SNSを絡めた企画立案
・目的、目標に沿った投稿の作成
・X(旧Twitter)、Instagramの運用代行
・内製化を目指した組織作り、仕組作り
・SNSの価値を高める社内での啓蒙支援
ぜひホームページのお問合せや下記までお気軽にご連絡ください😊
X(旧Twitter) :https://x.com/331707my
Facebook:https://www.facebook.com/momona3633.12